忍者ブログ
コスプレ,ヲタ趣味,リア充に免疫の無い方は御退室願います
プロフィール
HN:
うさぎ
HP:
性別:
男性
職業:
学生です
趣味:
読書(主に漫画)・音楽鑑賞・撮影・お菓子作り
自己紹介:
名前はうさぎでも
好きな動物は猫
そして甘党

最近は主にコスイベントで
カメコをやっております
レイヤー様やカメコ様の絡みも是非
ログイン状態
かうんたー
最新コメント
[09/23 SM]
[09/22 熟女 出会い]
[09/22 出会い]
[09/22 モテない]
[09/22 童貞]
最新トラックバック
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
バーコード
ブログ内検索
[58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

曇り空はネガティブなのに

雨が降るとテンションが上がるのはどうしてなんでしょう


普通どちらもテンションが下がるものでしょうに


今日はスカイプで20歳の人としゃべってました

なんだか境遇が似てて・・・

話が弾みました

今までのこと

今のこと

これからのこと

色々聞いてくれました


向こうは専門学的に説明とかしてくれたりして

とっても有意義な時間でした


あと、自分が家が嫌いなんだと再確認w

やっぱ嫌ってるみたいです

はっきりとしてるものじゃないんですけどね

なんか・・・はい;

再確認できてませんねorz


それでは

拍手[0回]

PR
さきほど気付きました・・・

本ブログようの記事が

こっちに更新されてましたorz

全然キャラも話題も違いましたねorz


なんだかすいません・・・


裏は裏でひっそりでいきたかったんですが

ホント自分っておっちょこちょいというか

確認不足というかorz

今、すごく恥ずかしいです;


今日のところはこの辺で


ではでは

拍手[0回]

古文にしてみたかったのに

なんだか変な題名になっちゃいましたw

えー、昨日は卒業式でした

泣いてる人がそこそこ居ましたね

自分は抱きマネすらできませんでしたorz


それから後輩の作った花道を通って校庭に出て

皆で写真撮ってましたね

自分も一応数枚とって見たりw

最後まで居たんですけどね

見なきゃ良かったんですが

校庭の隅(?)にAz見つけたんで写真一緒に撮ろうかと思って近づいたら

いやー・・・w

会長と二人でしたね^^;

片寄せてパシャっと

嬉しそうでしたよ、Az

その二人の姿を俺を含め数名が撮ってたのはナイショ♪

アレですね、苦しいですねw

やっぱ好きだったんですかorz

気を紛らわすために他の男子のとこへ行ったら

・・!!

ボタンが・・・二つもない輩がorz

皆青春してたんですねorz


打ち上げは焼肉で

太る太るとかばっか考えてました;


二次会は男子四名でカラオケでした

歌いたい曲のほとんどは歌えたんでスッキリしました^^


三次会も同じメンバーでスシ太郎と仮定して、その子の家に

まぁ、あの仔の家なんですけどね、双子ですからw

それからgdgdとしゃべってましたね

途中ネガティブオーラな自分が居ましたけどorz

隣の部屋にあの仔が居るんですもの

思い出したくなくても思い出しちゃいますよorz


そんな一日でした

何度か切りたい衝動来ましたが

合否発表まで我慢します><


ではでは

拍手[0回]

更新遅れました

えー

10日11日は後期入試でした

自分なりに頑張れたので悔いはないです


疲れましたね

しばらくゆっくりいきたいですね

そしてカッター君も解禁間近

カッター君は合格発表後に復活させようかと

うん

その頃が程よい気がして;


短いですが今日はこれで


ではでは

拍手[0回]

徐々に皆離れていくんですね

元々離れてもいいくらいの関係

浅く広くの関係

だから離れたって何も思わない



けど私は突き放されると心が痛む

何を見ればいいか分からなくなる


だから冷たくしないで欲しいと思ってる

話しかけても答えてもらえないと

私は酷く落ち込む



という被害妄想な私



だからそんな時は俺に任せる

俺ならいつでもポジティブにいける

何があろうと前を向く

けど馬鹿

何もかも蹴飛ばそうとするから離れていく



僕は何ができる

拍手[0回]

Photo by RainDrop
忍者ブログ [PR]